格安SIM・格安スマホの総まとめ【みんなの格安スマホ/SIMランキング】

格安スマホ/SIMランキング 格安SIMやMVNOにまつわる便利な情報、役立つ情報を発信します!

格安スマホ/SIMランキング 格安SIMやMVNOにまつわる便利な情報、役立つ情報を発信します!

MVNOカテゴリページ

格安スマホについて調べると、必ず「MVNO」という耳慣れない単語が出てきます。MVNOとはMobile Virtual Network Operatorの頭文字を取った略語で、日本語では仮想移動体通信事 業者と訳します。このMVNOは他社から無線通信インフラを借り受けて通信サービスを提供する事業者のことを指します。なお、自社で通信施設や端末などをまかなっている大手キャリアのことをMNO(移動体通信事業者)と呼びます。 MVNOがキャリアと比べて安価なサービスを提供できるのは、ユーザー数に応じて必要な分の回線を借りるため、莫大なコストがかからないからです。ただし、キャリアメールやキャリア独自のサービスが使えなかったり、通話し放題プランがなかったりといった、大手キャリアでは当たり前だったプランが使えないこともあります。また、MVNOは各社ごとに独自のプランや特徴が数多く存在します。MVNOの基本的な情報からお得な料金まとめ、さらには気になる通信速度まで、格安でスマホを利用したい人なら必読のページです。

なぜここまで安い?MVNOが安く使える理由

格安SIMはここ数年で一気に一般化しました。格安SIMに乗り換えてから通信費も下がって、家計が楽になったという人もいるでしょう。この格安SIMを実現した裏側にはMVNOの存在があります。MVNO が登場することで通信サー…

主要MVNOのオプションサービスを徹底比較! もっともオプションが手厚いのはどこ?

【オプションサービスの手厚さはMVNOによって大きく異なる】 格安SIMの最大のメリットは、キャリアより通信費を節約できることに相違ないだろう。では、実際に乗り換えることにした場合、たくさんあるMVNOからどのように選ぶ…

格安SIMの問い合わせやサポートはどこがしてくれるの?

格安SIMはその価格の安さから一気に普及しました。格安SIMは各キャリアと比較して大幅に安いうえ、通話やインターネットをすることもできます。しかし、通話やインターネット接続ができたとしても落とし穴があるのでは…なんて感じ…

SIMフリー携帯で海外のオフライン状態でもマップが使えるその方法とは?

海外旅行の楽しみのひとつが現地の散策やショッピングです。近年はグーグルマップなどを使って世界中の位置情報やマップを簡単に取得することができます。ただし、そこで問題になるのが、海外でのデータ通信手段です。できるだけ通信料を…

スマホユーザーの必須アプリLINEを 格安SIMでも100%使いこなすテクニック

【キャリアと格安SIMではLINEの使い勝手が少し異なる】 ガラケー時代は、電話とメールを主な連絡手段として使っているのが普通だったように思う。それから年月が経ち、現在のスマホユーザーたちは、「LINE」によるやり取りを…

当サイトについて

「みんなの格安スマホ/SIMランキング」は格安SIMやMVNOにまつわる便利な情報、役立つ情報を発信するサイトです。

免責事項