格安SIM・格安スマホの総まとめ【みんなの格安スマホ/SIMランキング】

格安スマホ/SIMランキング 格安SIMやMVNOにまつわる便利な情報、役立つ情報を発信します!

格安スマホ/SIMランキング 格安SIMやMVNOにまつわる便利な情報、役立つ情報を発信します!

  • TOP
  • スマホ
  • 格安SIMをiPhoneXで使用する場合のスペック

格安SIMをiPhoneXで使用する場合のスペック

2018年06月15日

格安SIMを利用するとき、iPhoneXを使いたい人もいると思います。しかし、大手3キャリアに対して、通信速度その他の機能で劣っていると不安に感じる方もいるのではないでしょうか。そこで、格安SIMでiPhoneXを利用するときのスペックについてまとめました。

iPhoneX自体にスペック差はない

SIMフリー版のiPhoneXは、機能面で見るとキャリアが提供する端末と違いはありません。たとえば、顔認証機能(Face ID)が問題なく使えたり高画質なカメラ機能を発揮したりと、通常のiPhoneXと同等の機能を余すところなく使用できます。

 

また、ワイヤレス充電機能を搭載した点もiPhoneXの魅力のひとつです。充電コードを使わずに済むので、今までよりもスムーズに充電できるようになりました。端末自体に違いはないので、その他の機能も同等のスペックになっています。

 

■SIMフリーモデルを提供

iPhoneXは公式にSIMフリーモデルが登場しています。そのため、購入直後からSIMフリー版を使うことができるようになりました。初めからリーズナブルな月額料金で使用できるようになったのが大きな強みです。

 

従来のiPhoneはキャリアによる制限(SIMロック)がかかっており、端末購入から半年はSIMフリーに移行できない問題がありました。したがって、格安SIMに切り替えようとしても、端末購入後しばらくは使用できなかったのです。

 

SIMフリーになったことで、iPhoneXが自分の好きなキャリアですぐに利用できます。端末購入価格の割引は適用されませんが、月額料金が安くなる点はメリットです。

 

なお、SIMフリー版のiPhoneXは、Apple直営店またはオンラインストアのみ購入できます。購入時はお店に足を運ぶか、インターネット上で購入しましょう。

SIMフリー版のiPhoneXは、機能面で見るとキャリアが提供する端末と違いはありません。たとえば、顔認証機能(Face ID)が問題なく使えたり高画質なカメラ機能を発揮したりと、通常のiPhoneXと同等の機能を余すところなく使用できます。

 

また、ワイヤレス充電機能を搭載した点もiPhoneXの魅力のひとつです。充電コードを使わずに済むので、今までよりもスムーズに充電できるようになりました。端末自体に違いはないので、その他の機能も同等のスペックになっています。

 

■SIMフリーモデルを提供

iPhoneXは公式にSIMフリーモデルが登場しています。そのため、購入直後からSIMフリー版を使うことができるようになりました。初めからリーズナブルな月額料金で使用できるようになったのが大きな強みです。

 

従来のiPhoneはキャリアによる制限(SIMロック)がかかっており、端末購入から半年はSIMフリーに移行できない問題がありました。したがって、格安SIMに切り替えようとしても、端末購入後しばらくは使用できなかったのです。

 

SIMフリーになったことで、iPhoneXが自分の好きなキャリアですぐに利用できます。端末購入価格の割引は適用されませんが、月額料金が安くなる点はメリットです。

 

なお、SIMフリー版のiPhoneXは、Apple直営店またはオンラインストアのみ購入できます。購入時はお店に足を運ぶか、インターネット上で購入しましょう。

安定した通信性能

キャリア版と格安SIMで端末のスペックに違いのないiPhoneXですが、どのような点に違いがあるのでしょうか。一番大きな変化が見られやすいのは通信速度です。

 

格安SIM のiPhoneXの通信速度は、キャリア版のiPhoneXのスピードと変わりません。理論値から考えると通信速度が劣化するキャリアもありますが、国内で利用する場合、事実上は速度に問題がないと考えてよいと言えます。

 

ただし、格安SIMに共通する問題点ですが、時間帯によっては回線が混雑して速度が遅くなるケースもあるようです。たとえば、朝晩の通勤時やお昼休み、帰宅後のように、多くのユーザーがインターネットを利用する時間帯は通信速度が落ちます。

 

格安SIMの中でも速度低下の影響をほとんど受けない通信事業社もあります。ストレスフリーでゲームやネットサーフィンを楽しめるので、スマートフォンでインターネットを利用する人は、通信速度を重視したほうがよいかもしれません。

 

■海外周波数への対応

海外へ渡航する機会の多い人からすると、格安SIMのiPhoneXはキャリア版よりも利便性が高いです。その理由は、海外周波数への対応がスムーズという点にあります。

 

iPhoneXかつSIMフリーであるため、現地のキャリアのSIMカードに切り替えることで、海外での利用にも支障が出ない点は大きな強みです。アメリカのように周波数帯が特殊な地域はもちろん、アジア・ヨーロッパと、広い地域で利用できます。

 

国内利用時は格安SIMを差し込み、海外出張や海外旅行時には現地のSIMカードに入れ替えると、スムーズにiPhoneXが使用できます。キャリア版と違って制限がないので、SIMフリー版のほうが使い勝手はよいでしょう。

 

テザリングの使用可否

SIMフリーのiPhoneXの場合、テザリング機能の使用可否が通信事業社によって異なる点は注意しましょう。一部の通信事業社ではSIMフリーだとテザリングを利用することができません。

 

スマートフォンだけでインターネットを利用するなら影響はないと思います。ただし、Wi-Fi代わりにノートパソコンへ接続することが多い人は、事前に確認しておきたいポイントです。

 

なお、テザリングが不可だった通信事業社が、新たにテザリングできるようになったケースもあります。格安SIMを導入する前に一度確認しておくとよいでしょう。

 

■限定的なサポートや支払い方法

こちらも格安SIMに共通する課題ですが、サポートや支払い方法に制限があります。たとえば、オンラインのチャットサポートがメインだったり店頭での対応が難しかったりと、万が一のトラブル時に弱いです。また、端末保証サービスを用意していない事業社もあるため、故障に備え、別途オプション料金で保証に加入したほうがよい場合もあります。

 

また、クレジットカード決済が中心で、多くの場合は口座引き落とし他の支払いに対応していません。そのため、格安SIMの支払いをするなら、クレジットカードを用意しておくとよいでしょう。

 

格安SIMを利用するとき、スペックが低下してしまわないかは多くの人が心配するポイントだと思います。iPhoneXの場合、公式にSIMフリー版が発売されているくらいなので、わざわざ端末のみ購入してSIMカードを入れ替えなくてよい点がメリットです。通信速度やテザリングなどの課題もクリアしている通信事業社が多いので、これらの点に注意しながら導入を検討してみてはいかがでしょうか。

当サイトについて

「みんなの格安スマホ/SIMランキング」は格安SIMやMVNOにまつわる便利な情報、役立つ情報を発信するサイトです。

免責事項